Wednesday, October 19, 2011

寝られない方へ

学生に読ませた2級の読解の文章の一部:

「昨夜、寝られなかったという方、心配いりません。寝られなくてもいいんですよ。人間というものは、寝よう寝ようと思えば思うほど目が冴えてしまうようにできています。」


→確かにそうだな・・・寝られなかったとき、寝なきゃならないと思うほど、なかなか寝付かなくて、とても困った経験があります。


そういう場合、「あっ、英語圏の人なら、確か、羊を数えると聞いたことがあるから、さあ、satu ekor kambing biri-biri, dua ekor kambing biri-biri, tiga ekor kambing biri-biri, empat ekor kambing biri-biri・・・・長い!全然おもしろくない!ばっかじゃないの?」と自分のバカな行動に気づいた自分がいました。

寝られないとき、こんなにバカになるんだと思ったのですが、このように、寝られるように「一生懸命に努力」した自分がいます。


文章の続き:

「ですから、眠れればよし、寝られなくてもいい、どっちでもいいと思うようにしてください。なかなか眠りにつけないときは、積極的に<寝られなくてよかった。寝られなかったからこそ、読書ができた>(略)というふうに考えてください。そうしたプラス思考の考え方が、寝るということにつながるのではないかと思っています。」
(早川一光『老い方練習帳』による)


→そうですか・・・。そうなんですか・・・。別に努力しなくてもよかったのですか・・・。シーラナカッター!


よし、次回は、寝られないときに、

「あっ、寝られないのね、今晩、・・・よかった!小説でも読もうかな・・・」と

ポジティブに考えるようにしましょう!

そう思ったら、きっと知らないうちに ZZzzzzzz :D





5 comments:

Unknown said...

私、そんな時期があったんだ。
今でも時々ある。
そんなときは、ふとんから出て、Subuhまで宿題やゲームをしていた。:D

kyo_9 said...

ホンマデッか?
人間にはそういう"能力"を生まれつきものなのですか?
勉強になりました!

odah said...

日本人の友達に同じこと言われたことあります!!ビックリ 0_o
もしかしたら、日本人にとってこれって常識?!不思議~

lupiey said...

when i cant sleep, sy bygkan mnde best2 je. main kat EPL ke, dating ngn awek k, tup2 tido dah.
>:)

Has said...

rifqi@それはたまにならいいけれど、毎日寝られないと健康に悪いですね。:)
サイド@そうみたいね。:)
オダーちゃん@これについて日本で話題になったことがあるかもしれないね。:)
lupiey@ asal kamu bahagia... :D

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
 

w.a.g.a.m.a.m.a.j.i.n.s.e.i Copyright © 2012 Design by Ipietoon Blogger Template