今日、2級問題の解説をしているとき、またイマンさんが「違いがわかりません・・・」と不満を投げていた。「あっ、前回もこの文型の説明をしたよね。でも、まだわからない?」(やはり、前回の説明は説得力なかったか・・・と今度は私が自分に対する不満だった)(笑)
では、ここに少し書いておくね。
(より)ほか(は)ない
例 1) 漢字がきらいだ。でも、明日クイズがある。だから、勉強するよりほかはない。
→ しかたがない。勉強するしかない。
例 2) まだ奨学金が出ていない。でも、お金がない。友だちに借りるほかない。
→ ほかに方法がない。しかたない。借りるしかない・・・
ほかならない
例 1) いい成績をとったのは、努力したからにほかならない。
→いい成績をとったのは、努力したからだ!ほかの理由ではない!
例 2) イマンさんとファティマさんはラズィズさんのうわさをしているところに、ラズィズさんが現れた。
イマン:あっ、黙ってて。ほかならない本人が来たよ。
→ ほかの人ではなく、彼だ!
どうだ、イマンさん?簡単な文章だけど、少し役に立ったのかな・・・ (実際、イマンさんはこのブログの存在がわからないけどね (笑))
まあ、みなさん、いつでも、また疑問を投げてくださいね。
その場でいい説明(説得力のある説明)ができなければ、今後もまたこうやって書いておこうとしよう。
JADの学生へ、能力試験の勉強、大変だけど、あきらめないで!:)
TRAVEL: 2 DAYS 1 NIGHT IN SINGAPORE (SHORT VACATION)
-
ASSALAMUALAIKUM
pas pelancong Singapura
Hujung minggu lalu, aku ke Singapura selama dua hari satu malam. Satu
keputusan yang agak tergesa-gesa tanpa berf...
6 years ago
5 comments:
そうですね。。
たしかに「ほかはない」と「ほかならない」がいつ使うのかはときどき迷ったことありますね。
参考になりますので次の日本語の授業待ってま~す(^o^)
haha,
アリファさんはもう日本語を勉強しなくてもいいでしょう。
sensei,,, hmmm..
スピーチのことなんですが、 「BERKASIH BIAR SATU, BERKAWAN BIAR SERIBU」という諺は日本語でなんですか。。
教えてくれませんか。。
イムランさん、直訳(direct translation)がいいですか、解釈(interpretation)がいいですか。私はマレー語が(も)苦手なので、この諺の意味はあまりわかりません。インターネットでは、"berkawan biar seribu, berkasih biar satu"..逆ですね。イムランさんはわざと逆にしているの?まあ、私の直訳なら、こう書きます。(逆バージョン)「友だちは千人、恋人は一人」…うん直訳ですね。これなら、イムランさんもできるでしょう(笑)まあ、つまり「友だちはたくさんいてもいいですが、恋人は一人で十分です」・・解釈ですか?よかったら、この諺のmaksud tersiratを教えてください!:)
salam..
hmm...saya pun tak beberape faham pun ngan kotowaza ni... saya ada juga letak satu lagi kotowaza,,, 'stiap cinta bermula dngn persahabatan tp bukan smua persahabtan berakhir dgn cinta'...
trima kasih sbb komen kat blog saya.. saya just terkilan dengan sikap kawan2 saya yang suka menyebarkan video kutuk-mgutuk parti politik.. wlapun sensei pun ada juga yg suka kutuk,, tapi saya boleh tahan lagi... tapi tak kisah pun......
Post a Comment